おすすめ生体!
こんにちは!
台風の影響により、先週で今月の入荷が終わったため今回はおすすめ生体のご紹介です(^<^)
来た時より価格変わらず大きくなっている種類もいるのでゲットするチャンスかも!?
・インドショベルノーズキャット
サメのようなフォルムのナマズ!
最大40cm前後の中型種!
エサもよく食べるため成長は早いように感じます
残り2匹!
・ニューレインボースネークヘッド ブリード
背びれの青さはまだですが、体に入るレッドスポットはしっかりと発色してきました
来たときは5cmほどで細かったのですが今では7cmほどで太くなってきております(^^)/
混泳も難しくない種類なのでぜひ!
・シクラソマシンスピルム
以前は大人気だったシクラソマ属!
暴れん坊のため今では邪魔者扱いされているように感じます
シクラソマは確かに暴れん坊ですが、単独飼いでも満足させられるほどのド迫力の持ち主!
そんなシクラソマの中ではかわいらしい発色をするのが本種!
マナグエンセやドヴィなどのようなかっこよさはありませんが、レインボーの発色で見応え抜群
大きい個体は10cm超えてます!
・アピストグラマボレリー レッドフェイス
ボレリー=地味と思っている方も少なくないかも?
そんなイメージ壊します!!
本種はオパールのような発色と赤い頬を持ち合わせるボレリーの中でも上グレード
2cmにも満たないサイズでこの発色!
体はブルーにぎらつき、顔は赤くしっかりと主張している
こんなきつそうな顔をしている割に、飼育・繁殖ともに用意なのがギャップですよね~(笑)
ころころとしたかっこかわいいアピストなんです(笑)
※ブログ作成中にお買い上げいただきました。ありがとうございますm(__)m
・ゲオファーガススベニ
相変わらず人気のスベニ!
金曜日に5匹入荷してすでに3匹はお買いあげいただきました!
参考個体がいるのも大きな要因ですが、一番の要因は圧倒的な美しさで1度見たら忘れられないほど派手な種類なのです!
参考個体がいなくても売れ行き止まらないのはスベニだけ(^^♪
残り2匹ともエサ食いもよく、よくフンをしているためすぐに大きくなるかと
・ハニーコームブッシープレコ
2~3年ほど前ロイヤルアラベスクと一緒の時期に入荷してきたブッシー!
アラベスクとは真逆で格子模様が細かいのが特徴!
とか言いつつも、今回入荷してきた個体群はアラベスクと思われる個体も混ざっている( *´艸`)
もちろん価格は変えずに販売します!
写真の個体もアラベスクじゃないか?と思っている個体です。
・ボルネオプレコ
平ぺったい魚!
入荷が不安定な種類なのでいるうちにゲットしてください!
急流域に生息する魚なので酸素飽和度は高く、流れは早くの環境だと長期飼育もできます!
1枚目がスポットタイプ
2枚目がゼブラタイプ
・ディープレッドホタルテトラ
赤い小型テトラ!
尾筒に黒いスポットとオレンジが入り、体は赤くなる種類!
似ている種類でホタルテトラがいますが、赤さが全然違います!
ぜひ色揚げ飼料も与えつつ赤くしてください(^^)/
以上になります!!
ご来店、お待ちしております!!
台風の影響により、先週で今月の入荷が終わったため今回はおすすめ生体のご紹介です(^<^)
来た時より価格変わらず大きくなっている種類もいるのでゲットするチャンスかも!?
・インドショベルノーズキャット
サメのようなフォルムのナマズ!
最大40cm前後の中型種!
エサもよく食べるため成長は早いように感じます
残り2匹!
・ニューレインボースネークヘッド ブリード
背びれの青さはまだですが、体に入るレッドスポットはしっかりと発色してきました
来たときは5cmほどで細かったのですが今では7cmほどで太くなってきております(^^)/
混泳も難しくない種類なのでぜひ!
・シクラソマシンスピルム
以前は大人気だったシクラソマ属!
暴れん坊のため今では邪魔者扱いされているように感じます
シクラソマは確かに暴れん坊ですが、単独飼いでも満足させられるほどのド迫力の持ち主!
そんなシクラソマの中ではかわいらしい発色をするのが本種!
マナグエンセやドヴィなどのようなかっこよさはありませんが、レインボーの発色で見応え抜群
大きい個体は10cm超えてます!
・アピストグラマボレリー レッドフェイス
ボレリー=地味と思っている方も少なくないかも?
そんなイメージ壊します!!
本種はオパールのような発色と赤い頬を持ち合わせるボレリーの中でも上グレード
2cmにも満たないサイズでこの発色!
体はブルーにぎらつき、顔は赤くしっかりと主張している
こんなきつそうな顔をしている割に、飼育・繁殖ともに用意なのがギャップですよね~(笑)
ころころとしたかっこかわいいアピストなんです(笑)
※ブログ作成中にお買い上げいただきました。ありがとうございますm(__)m
・ゲオファーガススベニ
相変わらず人気のスベニ!
金曜日に5匹入荷してすでに3匹はお買いあげいただきました!
参考個体がいるのも大きな要因ですが、一番の要因は圧倒的な美しさで1度見たら忘れられないほど派手な種類なのです!
参考個体がいなくても売れ行き止まらないのはスベニだけ(^^♪
残り2匹ともエサ食いもよく、よくフンをしているためすぐに大きくなるかと
・ハニーコームブッシープレコ
2~3年ほど前ロイヤルアラベスクと一緒の時期に入荷してきたブッシー!
アラベスクとは真逆で格子模様が細かいのが特徴!
とか言いつつも、今回入荷してきた個体群はアラベスクと思われる個体も混ざっている( *´艸`)
もちろん価格は変えずに販売します!
写真の個体もアラベスクじゃないか?と思っている個体です。
・ボルネオプレコ
平ぺったい魚!
入荷が不安定な種類なのでいるうちにゲットしてください!
急流域に生息する魚なので酸素飽和度は高く、流れは早くの環境だと長期飼育もできます!
1枚目がスポットタイプ
2枚目がゼブラタイプ
・ディープレッドホタルテトラ
赤い小型テトラ!
尾筒に黒いスポットとオレンジが入り、体は赤くなる種類!
似ている種類でホタルテトラがいますが、赤さが全然違います!
ぜひ色揚げ飼料も与えつつ赤くしてください(^^)/
以上になります!!
ご来店、お待ちしております!!